運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
153件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

さて、この件に関する最後の質問ですが、実は、日本法医病理学会から要請が、三月三日、厚生労働省に寄せられております。  解剖に関わる解剖医やそれをサポートする職員等々は、いわゆる最前線でコロナ感染と向き合うわけですが、ワクチン接種が進んでおりません。  これは医療者と考えてもよいと思いますし、なぜここが抜けてしまうのか。

阿部知子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

それは、新型コロナウイルス感染症対策に関連して、法医解剖に従事する方に慰労金が支給されていないということを知りまして、田村厚労大臣になぜ支給しないのかという理由についてをお伺いしたんですけれども、大臣からは、高齢者等にうつさないため、うつさないという意味で気を遣っていただいているから、そういう慰労金、そういった慰労金なので、解剖医の方々には相手が既に御遺体であるということから対象にならないというふうな

高木かおり

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

法医病理学会という学会ホームページ上で公表しておりますけれども、この法医病理学会方たち死体を検案する、解剖するということをされるわけですけれども、保健所やあるいは感染研検査を要請したけれどもなかなか受け付けてもらえなかったですよという事例などをホームページで公表をしていらっしゃいます。

川内博史

2019-11-22 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

大臣から専門家方たちによる検討チームというお話がございましたが、私は、その方たちはその方たちといたしまして、更にもう少し幅広く、先ほど大臣DPAAのことをおっしゃったように、考古学、またさまざまな、法医人類学法医病理学、いろいろな学者方たちもいらっしゃいますので、幅広く御意見を聞いていただきたいということを重ねて申し上げたいと思います。  大臣、いかがでしょうか。

高木美智代

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

フローチャートを見ていただいても、法医解剖又は病理解剖、いずれにしても解剖する必要があると指摘をしている。やむを得ず解剖がなされない場合及び死亡状況調査が実施されない場合は不詳とする。  言いたいのは、結局、やむを得ず、要するに体制が整わずに原因がわかっていない部分も多いのではないかということなんです。  

高橋千鶴子

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

この臨床法医学は、千葉大を始め、そのほか兵庫医科大、それから和歌山県立医科大などでも行われてはおりますけれども、まだまだ法医の数が少ないということで、広がりには欠けているというふうに思います。こういったことが全国的にも広まっていくことを大変望んでおりますので、お願いをしておきたいと思います。  

高木かおり

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

傷の専門家である法医は、それがみずから傷つけたものか、それとも他人に傷つけられたものか、正確に判断できます。都道府県によりましては、児相法医診断を受けているところもあります。  そこで、児童虐待早期発見等における法医の果たす役割の重要性連携の具体的な取組をどのようにお考えか、厚労省から答弁を求めます。

高木美智代

2019-03-19 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

厚労省に対して、一人でも多くの方を御遺族の元へと、その思いから、DNA鑑定をお願いしたところ、即座に対応していただきましたが、資料にお示ししていますのは、専門家日本法医病理学会理事長大会長先生方を御案内したときに、掘り出した後に、高温多湿な沖縄では、DNAが酸素や水に触れることで壊れてしまうという状況でありました。

秋野公造

2018-11-30 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

なかなか大変ですよ、法医学というのは、かなり、ちょっと今申し上げるのはなかなかつらいような御遺体法医解剖、資するわけですから。待遇面もしっかりと、やはりやってあげないとなかなか難しいところがあるのではないかなと思います。ぜひ、次回またお伺いしますので、具体的な施策をもう少し御開陳、次回はしていただきたい。  

吉田統彦

2018-11-30 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

○根本国務大臣 法医解剖を担う人材育成し、確保すること、これは私も、死因究明等施策を推進していく上で重要だと思っております。  文部科学省において、死因究明等に関する教育及び研究拠点整備を推進するため、大学取組を支援していると承知しておりまして、厚生労働省としても、死因究明等を担う人材育成確保に資するよう、医学部教育を所管する文部科学省連携していきたいと思います。

根本匠

2017-05-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

院内調査を行って、医療機関の判断で必要に応じて病理解剖を行うというのがこの医療事故調査制度における死亡事例の際の扱いとなっているわけでありますが、一般に、病理解剖は、犯罪性のない病死体について、病態解明等のために、遺族の承認をいただいて病理医が実施をするものであって、一方で、法医解剖、これにつきましては、損傷とかあるいは中毒等の外因や死因不詳死体につきまして、犯罪捜査公衆衛生の観点から、捜査機関等

塩崎恭久

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

実際に解剖するのは法医学の医師でしょうけれども、こうしたトラブルの矢面に立つことまで全部を法医に任せているのではなくて、政府としてもしっかりとバックアップをしていくべきだというふうに思います。  試料の採取、保管の重要性、それを遺族や社会に認識してもらうための取り組みというのは、政府でもできることでございます。

國重徹

2014-11-12 第187回国会 衆議院 法務委員会 第10号

先生お尋ねの二十七年度の概算要求につきましては、例えば、新規事業といたしまして、東北大学の、高度化、多様化する死因究明身元確認に対応する法医、法歯法放射線シナジーセンタープロジェクトや、長崎大学の、学際的アプローチによる死因究明医育成センター充実等法医歯学専門家育成プロジェクトについて支援を行うこととしております。

佐野太

2014-06-06 第186回国会 衆議院 法務委員会 第22号

例えば、東北大学におきまして、昨年でございますが、歯科法医情報学分野というものを設置いたしまして、個人識別死因究明に関する研究等を始めたところであります。また、大阪大学におきましては、今年度から、医学、歯学、薬学の三研究科連携協力を行いまして、死因究明医法歯科医薬物分析専門家養成を行う取り組みを初めようとしているところでございます。  

佐野太

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

とか、「現状のまま推移し、」「政府の積極的な施策がない場合には、近い将来、各法医学教室において現在行われている法医解剖でさえ、十分に実施できない状態に陥る可能性がある。」こういう悲鳴に近い提言まで出ているという現状があるわけですね。  その中で、警察庁さんから各種検査の今の単価というものをいただきました。資料御提供、ありがとうございます、本当は解剖もいただきたかったんですけれども。  

橋本岳

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

そこにも、法医解剖数で倍増という表現をしてあります。当時一〇%ぐらいだったので、大体二〇%ぐらいということ。そういうところから二〇%というような数字は出ているし、そして、死因身元調査法審議のときに、これは郡委員が御指摘になりましたけれども、警察庁の舟本参考人が、二〇%、この数年で何とか向上することが目標と言っているんですよ。おかしくないですか。いつの間に旗をおろしたんですか。  

橋本岳